数独+IP+GLPK

某友人がCPLEXで数独を解いてみたと聞いて、自分でもやってみた。 01変数を9*9*9=729個使った定式化。たぶん某友人と同じ。 モデリングにはGNU MathProgを使い、ソルバはGLPKを使った。以下のファイルを書いてから glpsol -m sudoku.mod -d instance.dat -w …

昔作った「シャノンのスイッチングゲーム」を作り直した。 http://www.misojiro.t.u-tokyo.ac.jp/~tzik/shannon/index.xhtml 前々回の五月祭で、室田教授の助言のもと id:yambi、id:jeneshicc と一緒に作ったものだ。 以前作ったものは、中核の計算部分はC++…

Interactive SVG

ふと思いたってsvgでボール遊びなどしてみる。IEは非対応。次期Firefox (Gecko 1.9.3)ではsvgのanimationモジュールが実装されるらしい。 現状ではsetIntervalとかのタイマーを使って絵を少しずつ更新して 動いているように見せているけど、 補間をブラウザ…

Javascriptは関数型言語

最近jquery.js, raphael.jsを使ってjavascriptでゲームを作った。 javascriptの扱いにもだいぶ慣れてきた。 だんだんjavascriptは関数型言語だと思えてきた。

IE爆発しろ

思いつく ↓ 試す ↓ firefox, opera, chromiumでうまくいく ↓ windowsを7ヶ月ぶりに起動する ↓ internet explorerで試す ↓ 未対応(←いまここ)

ConTeXt+TeXLive2009

今日はレポート提出日。 でも、いざコンパイルして印刷しようとしたらコンパイルエラーが出た。 \usemodule[japanese] で参照している font-jap.tex が見つからないらしい。 http://wiki.contextgarden.net/Context_2009.08.19 によると、 TeXLive2008から20…

ConTeXtでレポート

とりあえず書いてみた。提出前だし、回答は割愛。 記号類にunicode文字を使っても大丈夫みたい。 agdaのunicode入力が便利。フォントの指定方法があっているのか不明。 ConTeXtではMathMLの数式を扱えるらしい、後で使ってみよう。 Mathematicaとかと連携さ…

ConTeXt

LaTeXとは別系統のTeXであるConTeXtを試してみた。ConTeXt WikiのHello World!を参考に、以下のhoge.texを作り、 \definefontsynonym[UnicodeRegular][ipag] \enableregime[utf-8] \mainlanguage[ja] \starttext ほげ ほげら べほげら ほげらが ほげらごん …

xpdf japanese

pdfに埋め込まれたeps中の日本語が,xpdfで表示されなかった. エラーメッセージはこんなの Error: Couldn't find 'H' CMap file for 'Adobe-Japan1' collection Error: Unknown CMap 'H' for character collection 'Adobe-Japan1' Error: Unknown font tag …

xrandr+Dual Display

ノートパソコンを外部ディスプレイやプロジェクタに接続するときに, 接続先によっては解像度の自動選択がうまくできないことがあり, 手動で解像度を選んでやる必要があった.面倒なので自動化してみた. xrandr -q で使える解像度一覧が出てくるので, 正…

cron+slocate+updatedb

ノートパソコン起動時にupdatedbが走って、 起動にとても時間がかかった。 updatedbの入出力の優先度をidleに下げておいた。/etc/cron.daily/slocate を修正。 --- slocate.orig 2009-10-09 19:49:18.607239291 +0900 +++ slocate 2009-10-09 19:48:26.56574…

GCJ Round2

Google Code Jam の Round 2 に参加してきた。寝坊で遅刻 ↓ 問題読み違える。 実装の手間と実行時間のかかるアルゴリズムを選んでしまう。 ↓ 実装終了後に読み違いに気付く。 慌てて完成品を修正、small inputは通す。 ↓ 実行時間のかかるアルゴリズムのまま…

MinimalなLinux

ふと思いたってMinimalな構成のLinuxを作ってみた。 # cd /usr/src/linux # make allnoconfig から始めて、 起動に必要なものと、サイズが小さくなりそうな以下のオプションだけをつけた。 # make menuconfig General setup ---> Kernel compression mode (L…

GCJ (not Java)

Google Code Jam の Qualification Round に参加した。 http://code.google.com/intl/ja/codejam/調子にのってhaskellとか使うと、どこかでドツボに嵌ってしまいそうなので、大人しくC++で書いておいた。

Agda + Lattice + Poset

ひさしぶりにagdaを触ってみた. コンパイラと標準ライブラリを最新版に更新して,あちこち眺めた. コンパイラが2Gのメモリを食い潰すくらいに標準ライブラリが充実してきているみたい. Equational Reasoningができるようになっているらしい.試しに見よう…

twitter投稿スクリプト

今日の(ほぼ)一行スクリプトhttp://www.oceans.mydns.jp/memo/20090506001.htm を参考にtwitterの投稿スクリプトを書いてみた。 パスワードが平文で保存されているのはちょっときもちわるい。uri-encode #!/usr/bin/ruby -n require "cgi" print CGI.escap…

grub + dvorak

以前書いた /boot/grub/menu.lst はメモるに値すると判断した。 grubのメニューでキー配列をdvorak (us) にし、CtrlとCaps Lockを入れ替える。 (あんまり使わないけど)これでブートメニューでもdvorak。 setkey control capslock setkey capslock control …

ghostscriptの日本語化

いつのまにか,二ヶ月半も放置していたことに愕然とした.長いことghostscriptの文字化けを解消できなかったが, さっきやっとうまくできた./usr/share/ghostscript/8.64/Resource/Init/cidfmap に /ipam CSI [(Japan1) 6] >> ; /ipag CSI [(Japan1) 6] >> …

速達?

先日注文したパソコンの,発送通知のメールがさっき届いた.予想よりかなり早い. 祝日返上で仕事してたのかな.明後日の昼ごろ届きそう.

パソコン買い替えた

今サーバとして動かしてるマシンが窮屈になってきたので買い替えてみた.Faithの組立キットを通販購入. 発送まで8営業日ほどで,受け取りは土日指定にした.再来週の末には届くかな.スペックはこんなかんじ. HDDを大きめのに,CPUをL2キャッシュが多めの…